オオサカジン

  | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


5月病オススメなアロマオイル

2007年05月07日

ゴールデンウイークが終わった頃から急にやる気をなくして

スランプ状態に

陥ってしまう いわゆる“5月病”

自分に妥協を許せないような、

完ぺき主義で真面目な人がなりやすいとも言われています。

なんとか乗り越えたいものです。

それには「ストレスをためないこと」が一番なのですが、

それがなかなか難しいですよね。。。。。。。

いくつか簡単にできそうな解決方法は

  ■オフタイムには、自分らしさを取り戻すためにのんびりしたり、

   好きなことをする

 
  ■人に話を聞いてもらう


  ■散歩やぬるま湯入浴など、自分がリラックスできることをする


リラックス効果ということでアロマテラピーも効果的だすね。

 5月病にオススメなアロマオイル    


  ■ローズマリー・・・・・集中力UP 
 
  ■グレープフルーツ・・・・リフレッシュ気分の高揚
 
  ■ゼラニュウム・・・・・ホルモンバランスを整えると言われる
  
  ■ベルガモット・・・・リフレッシュ、不安や憂鬱な感情の緩和に

   よいと言われている



 ベルカモットは、お紅茶のアールグレイティのフレーバー付けに

 使われると ということでよく知られていますので、

 お茶の時間にアールグレイティを飲んでみるのも、

 簡単なリフレッシュ効果が期待できていいかもしれませんね。


同じカテゴリー(神戸・岡本・芦屋)の記事画像
7月1日の記事
芦屋美術館のアートフェスタ!
たそがれ時の神戸(^O^)
家宝になったジュェリーのティアラ
5月15日の記事
阪急三番街のウィンドウギャラリー
同じカテゴリー(神戸・岡本・芦屋)の記事
 7月1日の記事 (2008-07-01 04:03)
 芦屋美術館のアートフェスタ! (2007-10-15 09:02)
 たそがれ時の神戸(^O^) (2007-08-04 16:38)
 終電間に合ったけれど… (2007-06-23 00:59)
 エコというよりエゴ〓 (2007-06-13 02:21)
 家宝になったジュェリーのティアラ (2007-05-29 23:58)

この記事へのトラックバック
お肌に優しいアロマセラピー仕様のピュアオイル♪オイリーなブツブツ・しおれ肌もサヨナラ!アルファジュルシリーズに配合されているアルガンオイルは、モロッコでは塗ったり食べたり...
ビューナ アルファジュル ライティピュアオイル【アロマセラピー】at 2007年05月29日 19:38
この記事へのコメント
私も職業柄、お風呂には、ラベンダーのアロマオイルを一滴たらし、入っています。

ほんのり良い香りで、一日の疲れを癒してくれます(~o~)
Posted by まそかか at 2007年05月08日 14:32
まそかか様
 セラピストさんなんですね。
 わたしはただ香りが好きなだけなのです  が・・・
 香りって不思議ですよね。
 いい香りはほんの少しで心を癒してくれた 
 りするのですものね。
  ありがとうございました。
 サンダルも興味あります(^_-)-☆
Posted by at 2007年05月09日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。